代理微商网

书面表达 戒烟

海马病变如何治疗

目前尚无切实有效地治疗海马体病变的好方法。

海马体是人脑记忆的最初部位,而人脑的大脑皮层则是记忆的永久性部位。这很像电脑当中的内存和硬盘的关系。海马体的记忆经过分类,能自然分配到它应该存在的大脑皮层中。但是,海马体的老化,特别是海马体是由于铝质及一些稀土金属的累积会使其产生变性,变性之后的海马体就不能再有记忆能力并作出合理分配。这时,就产生了人们常说的“老年痴呆症”。预防老年痴呆症要从人们平时的饮食做起,减少人们对于金属铝及其相似的稀土元素的吸入量,是预防人们将来形成老年痴呆症的最重要的措施。

调摄起居 宽松心情 1.环境整洁,居住安逸 老年人由于生理机能退化,劳作后易于疲劳,在整理家务上有的表现出懒惰心态。而清洁舒适的居室环境,是创造老年人愉快心情的重要条件。身体不好的老人,可以采取分步打扫或请人帮忙的方式解决。 2.穿戴适宜,宽松便利 老年人的协调性差,对外界反应迟钝,行动不灵;而且多有骨质疏松,跌倒后容易发生骨折。在生活中,安全比什么都重要。穿戴上应求宽松便利。“应季节加减衣服”是老年人特别应当注意的问题。行动有困难的老年人,应当使用拐杖,保障安全。 3.起居有时,生活节制 老年人退休后,生活闲散,容易起居无度。这样很容易引起人体血压波动,心跳异常,神经、内分泌系统紊乱和代谢改变,同时也会造成心理和情绪上的不良变化,进而加速老化。经常熬夜的人面容憔悴,所以,老年人晚上要保证充足的睡眠,睡觉时间不应超过10点。 4.戒烟限酒,杜绝陋习 现代医学证明,吸烟和大量饮酒对人的体力和智力都产生不好的影响。长期酗酒会造成酒精性肝硬化和酒精性精神异常;烟草中的尼古丁,可引起大脑血管的强烈收缩,减少对脑部的血液供应。两者相加,对智力衰退有很大的促进作用,可加速老年痴呆的发生。 5.仁爱助乐,忘年友谊 老年人没有工作的压力,同时也缺少了外界对“成功”的认可。常常产生“落伍”、“没用”等消极感受。这时,应该参加社区组织的各种爱心活动。如果能够受到邻里的尊重,您的情绪和心态就会变得更加积极。良好的心理环境,可以延缓智力的衰退。有些老年人不愿意为子女带孩子,嫌麻烦。但建议至少每周要见孩子一面,为孩子办点好事,享受孩子的爱和亲情,这对任何人都很重要。 6.兴趣广博,不辍学习 老年人尽管记忆力不如以前,但并不是不能学习。美国科学家的一项研究表明:80岁的老年人仍然保持着年轻时30%~40%的学习能力。流行病学调查也表明,从前受过高等教育或从事复杂脑力劳动、生活条件比较好的人群,其老年痴呆的发病率低于那些没有受高等教育或从事脑力劳动比较简单、生活条件比较差的人群。

运动锻炼 现代管理学中有一个“鲇鱼效应”的学说,就是引用了运动提高代谢水平,保持和延长生命的实例。老年人衰老的危险因素之一,就是静止不动。老年人的养生也要与时俱进。 1.运动既要身体运动,更要智力运动。应提倡“生命在于运动,智慧在于思考,经验在于积累,真理在于实践”的科学思维。 2.老年人的运动应遵循“兴趣盎然,适合自己;持之以恒,有所功效;量力而行,行不至劳”的原则。大体可分为三大类:①体力锻炼:养花、种菜、行走、慢跑等。②脑力锻炼:下棋、打麻将、打扑克等。③综合锻炼:打太极拳或进行不接触身体的球类比赛(乒乓球、羽毛球、网球、高尔夫等)。综合锻炼的特点是要手、脚、身、脑协调并用。

针对老年人的生理特点,日常生活中要尽量做到“六动”,即:

动眼—读书看报,接受文字信息。书面语言比图像语言表达的信息抽象复杂,需要调动大脑更多的思维程序。现代医学研究表明,读书时大脑的活跃区域比看图时的区域范围大。读书可以引发丰富的抽象思维。对大脑运动来说,读书优于看电视。

动耳—听音乐、听戏剧、听广播,陶冶性情,关心社会。医学研究已证明音乐作为一种特殊的人类语言,可以影响和调整人的心情。

动嘴—主动交谈,倾诉感受。要结交老友和结识忘年交。在现实生活中,老年人比较容易与老朋友和小朋友进行交谈。因为这两个人群社会压力较小,比较容易沟通。唱歌、唱戏也是非常好的一种动嘴形式,既可以抒发情感,又可以增进社会交往。

动手—要干活,改善生活环境;要写字、画画、做模型、放风筝、制作工艺品等,陶冶心智。现实社会中,书画家是长寿人群。

动脚—要出门,接触社会;要锻炼,强身健体。

动脑—通过打麻将、打扑克,老友回忆、写作、学习等,保持智力,提高脑力。

饮食滋养

1.素食为主,卫生新鲜:老年人由于消化器官退化,对肉食的消化能力减弱。水盐代谢能力减退,饮食应以清淡为主。在进食量减少的情况下,老年人需要增加对新鲜蔬菜、水果的摄入,用来弥补身体对多种维生素和矿物质的需求。 2.限制脂肪,保证蛋白.

书面表达。     今天,你与妈妈在家里后电视新闻时,了解到我国刚刚颁布了对公共场馆的全面“禁烟令”。吸烟不仅浪费金钱,对自己、他人的健康以及环境造成极大危害,而且易引发火灾,甚至造成人员伤亡。因而,你与妈妈商定,由你用英文向身为烟民的爸爸列出吸烟的五点危害,力劝他戒烟。     注意:可以参考以下

试题答案:1. Smoking can cause a lot of illness.

2. Smoking will waste much money.

3. Smoking is harmful for your health.

4. Smoking will pollute the air.

5. Smoking will make you lose some friends.

(答案不唯一)

求日语3级语法

日语三四级语法总结 「4级」

1 ~前に

2 ~后/~后で/~后に

3 ~てから

4~时(1)

5~时(2)

6 ~ながら

7それから

「3级」

8 ~おきに

1.~前に

名词の前に

动词る前に

夜寝る前に牛乳を一杯饮むことにしている。/晚上睡觉之前都要喝一杯牛奶。

A B

表示B项行为发生在A项行为之前。可译为汉语的"……之前".

●パーティーに来る前にちょっとした余兴を用意した。/来参加晚会之前预备了小节目。

●これからの进路を决める前に一度先生のご意见を伺ってみたいと思う。/在决定今后的方向之前我想先听听老师的意见。

●大学に入る前に一年浪人をしたことがある。/上大学前曾补习过一年。

●试験の前によく准备して置いてください。/考试前,你要作好预备。

※"~前"还可以用于表示空间,"……前面".如:

●図书馆の前に大きな池が掘ってある。/图书馆前面挖了一个大池子。

2.~后/~后で/~后に

名词の后/后で/后に

动词た后/后で/后に

この薬はご饭を食べる前に饮みますか、ご饭を食べた后で饮みますか。/这药是在饭前吃,还是在饭后吃? A B

表示A项事件结束之后发生了B项事件。可译为汉语的"……后""……之后".

●会谈を済ませた后に、一时间ほど休憩した。/会谈结束后,休息了一个小时左右。

●卒业生を送った后では、教师としてはいつも寂しい気持ちにおそわれる。/送走毕业生后,作为老师总是觉得有些寂寞。

●パーティーが终わったあとの部屋は、いつも散らかっている。/晚会结束之后,房间总是乱七八糟的。

●タ立がやんだあとに、虹がかかった。/阵雨停后,挂起了彩虹。

●この小说、あなたが読んだあとで私にも贷してくださいませんか。

/这本小说你看完后,也借给我看看好吗?

※"后で"的后续项(B项)不能是持续性的动作或状态。如:

(×)タ食の后で、散歩していた。/晚饭后散了步。

(㊣)タ食の后で、散歩した。/晚饭后散了步。

由于助词"で"表示时间范围,所以"~后で"一般不强调后续事件与前述事项紧紧相连。而"に"表示时间点,所以"~后に"的后续事件一般紧随前项之后。而"~后"由于没有后续助词,所以用法范围广,兼有"~后で"和"~后に"的用法。

3.~てから

动词てから

バスが止まってから、席を立ってください。/请等车停下后再站起来。

A B

表示B项行为发生在A项行为之后,可译为"……之后"等。

●昨日仕事が终わってから、同僚と一绪に吃茶店へ行った。/昨天工作结束之后,和同事一块儿去了咖啡店。

●たばこを吸わないようになったのは、妻に子供ができてからだ。/我戒烟是从妻子怀孕之后开始的。

●しばらく経ってから彼女から电话がかかってきた。/过了一会儿她打来了电话。

●この地方では六月に入ってから、雨が毎日のようにしとしとと降ります。/这个地区进入六月之后,雨就天天渐渐沥沥地下个不停。

●赤ちやんが生まれてから、私は毎日忙しいです。/孩子出生之后我天天都很忙。

4.~时(1)

名词の时

形容动词な时

形容词时

动词る时

暇があるときに、庭の植木の手入れをする。/有时间就修理院子里的树木。

A B

表示B项动作进行或状态出现的时间。A项为表示状态的谓语的基本形时,表示B项与A项的事态同时发生。A项是表示动作的动词的基本形时,表示B项与A项的动作同时进行或B项在A项之前进行。可译为"…的时候".

●天気の穏やかな时、この海にはボートがたくさん见える。/天气平和的时候,这片海上能看到很多小船。

●気分がよくない时、よく海辺に行って钓りをする。/心情不好的时候,常去海边钓鱼。

●电车に乗る时、転んでけがをしました。/上车时摔伤了。

●上海に行く时、船で行った。/去上海时,是坐船去的。

5.~时(2)

名词だった时

形容动词だった时

形容词かった时

动词た时

学生だったとき、よくお金に困っていた。/当学生的时候经常为钱所困。

A B

A项为表示状态的谓语的"た形"时,表示在过去的相同时间内B项与A项事态同时发生。此时A项虽也可为基本形,但语气有微妙差别。A项为表示动作的动词的"た形"时,表示B项动作在A项之后进行。可译为"……的时候".

●迷子になったとき、电话をしてください。/迷路的时候,请给我打个电话。

●约东に遅れたときは、谢るべきだ。/约会迟到的时候应该道歉。

●朝人に会った时、「おはようございます」と言います。/早晨碰到人时说"早上好".

●地震が起こった时は、先生の指示に従って行动しなさい。/发生地震时,要服从老师的指挥行动。

6.~ながら

动词ます形ながら

母は鼻歌を歌いながら、タ食の用意をしている。/妈妈一边哼着歌曲一边预备晚饭。 A B

连接前后两个动作动词,表示同一主体的两个动作同时进行。其中B项动作是主要动作,A项动作是进行该动作时伴随的次要条件。可译为"一边•••……一边……".

●音楽を聴きながら、勉强や仕事をする人のことを、「ながら族」と言う。/一边听音乐一边学习、工作的人叫"一边族".

●よそ见をしながら运転するのは危険です。/开车时东张西望很危险。

●そのとき、私は青空を见ながら、草原に寝ころんでいた。/那时我躺在草原上,看着蓝天。

●会议で通訳をするとき、発言を闻きながらメモを取るのは重要です。/在会议上做翻译,边听边做记录很重要。

※ A项必须是表示持续动作的动词。

(×)电车に乗りながら本を読んだ。

(㊣)电车に乗って本を読んだ。/坐在电车上看书。

7.それから

午后、邮便局へ行って、それから学校に行きます。/下午去邮局,然后去学校。

A B

多以"~て、それから"的形式连接A, B两个句子,表示接着A事态的出现,又发生了B事态。可译为"然后……""后来……".

●その日、スーパーで买い物をして、それからレストランで食事をして帰った。/那天,在超市买完东西,然后去餐馆吃饭,之后就回家了。

●まず伤口を消毒して、それから薬を涂って、包帯を巻きます。/先给伤口消毒,然后上药缠绷带。

●学校から帰ったら、まず宿题をやって、それから游びます。/从学校回来后,先做作业,然后再玩。

※"それから"还有补充同类事物的意思,相当于汉语的"还有……".

●パンを买ってきてください。それからバターも。/买面包回来吧。还有黄油。

★"それから”与"そして"的意思相似,前者是口语表达形式,后者更接近于书面语言。而且,"それから"一般只能连接语法上独立的句子,"そして"则没有这样的限制。如:

(×)彼女は明るく、それからよく気の付く人です。

(㊣)彼女は明るく、そしてよく気の付く人です。/她性格开朗,而且很细心。

8.~おきに

数量词おきに

二周间おきに当番が回ってくる。/每隔两周值一次班。

表示均等的时间、距离的间隔。可译为汉语的"每隔……".

●道の両侧に、2メートルおきに木が植えられている。/道路两边每隔两米种着一棵树。

●この雑志は一カ月おきに刊行される。/这本杂志是双月刊。

●この商店街では、3轩おきぐらいに古本屋がある。/在这条商店街上每隔三家就有一家旧书店。

●ラッシュアワーになると、电车は2分おきに出ている。/上班高峰时,每隔两分钟就有一趟电车。

9 ~间/~间に

10~ないうちに

11~までに

9.~间/~间に

名词の间/间に

形容词间/间に

动词る/ている间/间に

形容动词な间に

子供が小さい间は、なかなか夫妇での外出ができなかった。/孩子还小的时候,夫妇俩外出实在难。

"间"表示某动作或状态持续的期间内发生了其它持续性的动作或状态。"间に"

则表示在动作或状态持续的期间内的某个时间点发生了其它瞬间性的动作或状态。可译为"……时"、"……期间"等。

●今度の冬休みの间、ふるさとでゆっくり过ごすっもりだ。/这个寒假,我预备在老家过。

●先生がまだ来ていない间、教室の中は赈やかだった。/老师没来的时候,教室里一片嘈杂。

●あの人夜寝ている间に、泥棒に入られた。/他晚上睡觉时,进来了小偷。

●上海はこの十数年の间に、大きく変わった。/上海这十几年发生了很大变化。

10.~ないうちに

动词ないうちに

雨が降らないうちに、家に帰りましょう。/趁还没有下雨我们回家吧。

A B

表示在A项情况没有发生时,做完B项事情。A项一般是早晚要发生的情况。可译为汉语的"趁还没有……时".

●暗くならないうちに、庭の扫除をしておきました。/趁天没黑时,把院子打扫干净。

●学校が始まらないうちに、この仕事を终わらせたいと思います。/我想在开学前把这件工作干完。

11.~までに

名词までに

动词るまでに

宿题は水曜日までに出してください。/请在星期三之前把作业交上来。

A

表示某一动作在A项所表示的时间之前完成。可译成"在……之前".

●五月の末までに论文を完成するつもりです。/我预备在5月末之前把论文写完。

●今晩遅くても、十时までに帰ってくると思う。/今天晚上最迟在10点钟之前也回来了。

●九时までに区民馆に集まってください。/请在9点钟之前到区民馆集合。

●连休があけるまでにこの小说を読んでしまいます。/我要在连休结束之前把这本小说读完。

※前接表示时间的词或者词组。谓语部分不能使用表示持续动作的动词。如:

(×)1时までに待っています。

(㊣)1时まで待っています。

※"までに"还有在书信中的习惯用法,如:

●ご参考までに资料をお送りします。/寄去资料,谨供参考。

1 ~から

2 ~て/~で

3 ~なくて

「3级」

4 ~ので

5 ~し

6 ~ため(に)

1.~から

名词だから

形容词から

动词から

形容动词だから

日本は岛国だから、国民性もそれに影响されている。/日本是岛国,民族性也受其影响。A B

用于表达说话人主观上的请求、命令、推测、意志、主张等原因或理由。可译为“因为……”或不译。

●お腹がペこペこだから、そろそろ食事に行きましょう。/肚子饿了,赶紧吃饭去吧。

●私も行きますから、ちょっと待ってください。/我也去,请等一等。

※“~から”既可前接简体也可前接敬体。“~から”也可以直接接在某些名词后面表示原因、理由。如:

●ささやかなことから、喧哗になった。/因为一点小事吵起来了。

●タバコの火の不始末から火事になった。/因为不注重香烟火,引起了火灾。

※表达请求或拒绝时,注重不能对比自己身份高的人使用。如:

(△)辞书を忘れたから、ちょっと见せてくださいませんか。/字典忘带了,能借给我看看吗?

★与“ので”相比,“から”语气较为随便;且常后续请求、命令、推量、意志等内容,因而主观性较强。

2.~て/~で

名词で

形容动词で

形容词くて

动词て

昨夜は歯がむちゃに痛くてよく眠れなかった。/昨晚牙非凡疼,没有睡好。

A B

“~て”“~で”接续A、B前后两项内容,表示二者之间比较宽松的关系,根据前后内容可以表示稍微的原因、理由等。可译为“因为……”,或不译。

●友达が新しく买った车はあまりにも豪华で、びっくりした。/朋友新买的车太豪华了,吓了一跳。

●このアパートの周囲は静かで、気に入っている。/这处公寓四周很安静,我很满足。

●頼みは婉曲に断られて、がっかりした。/请求被委婉地拒绝了,很失望。

●あの映画はとても恐くて、冷や汗をかいた。/那部电影太恐怖了,让人冒冷汗。

●あまりにもきれいな歌で、闻き入っていた。/歌曲太好听了,听入了神。

※常见的固定用法有:“合格して、よかったね/你考上了,太好了!”“遅れてすみません/来晚了,对不起。”“手伝ってくれてありがとう/谢谢你帮忙。”“行けなくてすみません/不能去很抱歉。”等。

3.~なくて

名词でなくて

形容动词でなくて

形容词くなくて

动词なくて

夏に入ってから一雨も降らなくて、たいへんだ。/入夏以来,一场雨也没下过,很难受。

表示A项的不成立作为原因或理由,而产生了B项的内容。且B项多是

“安心する”“困る”“助かる”等表示说话人的感情、评价的内容。可译为“因为……”或不译。

●家内は夜遅くまで帰らなくて、心配しています。/妻子很晚也不回来,让人担心。

●子供の体が丈夫でなくてたいへんだ。/孩子的身体不好,很为难。

★“なくて”表示的是前后两项同时成立,而并不明确提示原因、理由。因而上面的例句改成“ないから”“ないので”则多不自然。

4.~ので

名词なので

形容动词なので

形容词ので

动词ので

遅れそうなので、タクシーを拾いました。/眼看要迟到了,所以打的去的。

A B

表示A项内容是B项内容客观上的原因、理由。因此主句一般都是已经成立的事实或趋势上将成立的事情。B项不能出现根据说话人的主观判定而提出的命令、推量、禁止等内容。可译为“因为……(所以)……”。

●本场の信州そばなので、すごく美味しかった。/这是正宗的信州荞麦面,所以非凡好吃。

●こちらはそれほと寒くないので、防寒服はあまり要りません。/这边不那么冷,不太需要防寒服。

●朝からずっと家事をやっているので、疲れた。/从早上就一直干家务,累了。

※“~ので”语气上要比“から”委婉、缓和,所以经常用来表示拒绝或请求的理由。在非郑重场合的口语里也可使用“んで”。

5.~し

名词だし

动词し

形容词し

形容动词だし

もう时间が时间だし、今から行ってもあのレストランは闭まってるかもしれない。/时间已经晚了,即使现在去那餐馆没准也关门了。

“し”除了可以表示并列之外,还可以用来表示原因、理由,语气比“ので”或“から”宽松,暗示还有其它内容。

●雨は降るし、駅は远いし、本当に疲れました。/又下雨,火车站又远,真是累死了。

●あしたは休日ではないし、夜遅くまで游んではいけないよ。/明天又不是休息的日子,玩到深更半夜可不行啊。

●私は别に间违いもしていないし、そんなにきびしく叱られては我慢できない。/我并没做错什么事,那样训人,让人无法忍受。

※“~し”常见的形式有“~し、~から”“~は~し、~は~し”“~じゃあるまいし”等。有时“し”还用于句尾,作终助词,如

●Aどうして秋が好きですか。/为什么喜欢秋天?

B秋には食べるものも多いし天気もさわやかだし。/秋天吃的东西又多,天气又清爽。

6.~ため(に)

名词のため(に)

形容动词なため(に)

形容词ため(に)

动词たため(に)

きびしい日照りのため、作物はたくさん枯れてしまった。/因为严重干早很多庄稼干枯了。

表示因为某种原因。可译为“因为……(所以)……”

●その场の礼仪を知らなかったため、亲戚に怒られました。/我因为不知道 ●体が不自由なため、人の介助を必要としている。/因为身体有残疾,需要别人的照顾。

★类似的用法有“せいで” “おかげで”等,是书面语。其后续B项都不能是说话人的主观意志、请求等内容。

• 日语三四级语法总结05 逆接

• 时间:2009-2-15 22:44:28 来源:本站原创 作者:maggie

7 ~が

8 しかし

9 ~のに

7 .~が

名词だが

形容动词だが

形容词が

动词が

クラスで最も优れた学生だったが、どういうわけか性格が変り、成绩も落ちました。

A B

/以前他曾经是班上最好的学生,但不知什么原因性格变了,成绩也下降了。

用于连接 A, B 两个对立的事项,或表示前后两项内容对立,由前项而推测出的结果, 与后项事实相反。可译为“虽然……但是……”等。

●会场に音楽を流したが、雰囲気はなかなか盛り上がらない。/会场上放着音乐,但气氛怎么也活跃不起来。

●日本では四季ははっきりしているが、热帯地方へ行ったら全然违う。/虽然在日本四季分明,但去了热带地区就完全不同了。

●同じラーメンですが、银座と田舎では価格はかなり违う。/虽然是差不多的面条,但银座和乡下价格相差很远。

※“が”还可以用来提起话题,以给话语留下余韵。或单纯连接两个句子。

●私はそうは思いませんが……/我不这样想……

●もしもし、田中ですが、坂口先生はいらっしやいますでしようか。/喂、喂、我是田中,请问坂口老师在吗?

8 .しかし

彼は中国に来たことはないそうです 。しかし、中国のことを実によく知っている。

A B

/听说他没有来过中国,可是,他很了解中国的情况。

连接 A, B 两个词组或句子,表示 B 项发生的事态与 A 项所预想的结果相反。可译为“可是……”“但是……”“不过……”

● A いいお天気ですね。/好天气啊。

B しかし、风が强いですね。/不过风挺大啊。

● A 会计士っていい职业ですね。/会计师是个好职业啊。

B しかし、忙しくて、残业が多いですよ。/不过,很忙,经常加班。

●みんな一生悬命顽张った。しかし、相手チームが强すぎて、とうとう负けてしまった。/大家努力拼搏,可是因为对方队太强,还是打败了。

●确かに彼女は美人だ。しかし、性格はあまり良くないね。/她的确长得漂亮,不过,性格不太好。

●彼に何度も手纸を出した。しかし、一度も返事は来なかった。/我给他写过几次信,可是他一次也没有回信。

●仆もあの映画を见た。しかし、ちっとも面白くなかった。/我也看过那部电影,不过一点意思也没有。

9 .~のに

名词なのに

形容动词なのに

形容词のに

动词る/たのに

店の人によく闻いた のに、操作の仕方はやはり分からない。

A B

/尽管我仔细地询问了店里的人,但还是不明白操作方法。

表示 B 项事实与由 A 项而推测出的结果不相符,多用于表示说话人的意外、不满、责备 等心情。 A 、 B 两项都必须是确定的事实, B 项一般不能是疑问、命令、依靠、劝诱、意 志、希望、推量等主观性强的内容。可译为“虽然……却……”。

●もう五月に入っているのに、雪が降るなんて不思议だ。/都到五月了,还下雪,真不可思议。

●日が暮れたのに、また出挂けていった。/虽然天黑了,却又出门了。

●部屋が暗いのに、电気をつけない。/房间很黑却不开灯。

●午后约束があったのに、うっかり忘れてしまった。/下午本来有约会,却稀里糊涂地给忘了。

※“~のに”还可以做终助词,如:

●早く帰ってこいと言ったのに。/我明明让你早点回来。

※下面两句正误的原因在于前句表示的是确定性的内容,是基于对

“会社に行く”的内容感到不可思议而以“のですか”形式提问。而后句“行きますか” 表示的是对“行くかどうか”的疑问。如:

(×)今日は日曜日なのに会社に行きますか。

(㊣)今日は日曜日なのに会社に行くんですか。/今天是星期天,还去公司吗?

★注重与表示目的的“のに”用法的区别。如:

●ここから駅に行くのに、普通 40 分かかる。/从这儿去火车站一般要 40 分钟。

★“のに”与“けれども”“が”相比,“けれども” “が”表示单纯的对比关系,“のに”有意外的语气。

代理微商网微商代理

寻找或发布货源,关注代理微商网,微商网店货源!

优质的微信代理微商货源网 关注"代理微商网"即可发布货源!
让您轻松做微商代理。

上一篇:盘点玉溪系列最好抽的4款香烟 玉溪硬和谐口碑最好

下一篇:国内最便宜的雪茄香烟 红旗渠雪茄5元一盒